身長に合う衣装選びのポイントとは

基本的な衣装の選び方

和装で結婚式をする場合の基本的な衣装の選び方は、まず、自分のなりたい花嫁姿をイメージすることから始まります。和装の花嫁衣裳には、白無垢や色打ち掛け、黒引き振り袖など様々な種類があります。よく使われる色は白、赤、黒です。好きな色を選ぶのもよいですが、自分の肌の色と相性のよい顔色が明るく見える色を選ぶと顔映りがよくなります。 お色直しのカラードレスや、会場の壁やじゅうたんなどと色が被らないようにすることも大切です。柄はおめでたく縁起のよい日本伝統の和柄、吉祥文様がおすすめです。松竹梅の植物模様や鶴亀の動物柄、宝づくしなどの縁起物など、季節を問わず使える柄が揃っています。その他、帯や小物も多数あるので全体のバランスを見て選びましょう。

身長に合った衣装を選ぶには

自分の個性に合った衣装を選ぶことも肝心です。長身の人は、洋装だけでなく和装も美しく着こなすことができます。大きな柄のものを選んでもきれいに映えます。小柄な人は、柄が大きいと背の低さが強調されてしまいます。柄が小さく上半身に多めに入っていると目線が上にきて、背を高く見せることができます。縦に流れるような柄には、縦長のラインを強調して背を高く見せる効果があります。 オーガンジーの軽い素材やパステルカラーを選べば、小柄ならではの可愛さを楽しむことができます。昔の人が着ていた黒引き振り袖も選択肢の一つです。昔の人の平均身長は、おそらくいまより低かったはずですから、きっと背の低い花嫁さんにも似合います。自分の振り袖を花嫁衣装に仕立て直せば、サイズ感もぴったりです。